parent-child relationship program 2020
子どもと心をかよわせながら お子様の個性を理解することで 無理なく自然に笑顔になれます
25年余り、相談機関・児童福祉施設 ・精神科病院などで出会った 延べ10,000を超えるケースについて 研究し実証したノウハウ 唯一無二の個性! ![]() |
ご存知ですか? |
子どもと良い関係を その違いは? |
困惑してる 子どもと上手く付き合えない 未来に希望をもてない
|
迷いがない 子どものことがわかる 子どもと上手く付き合える 子どもを信じている 未来に希望をもっている
|
あなたは |
もしもあなたが笑顔でないなら 迷わずご相談ください |
湘南心理トレーニングセンターでは 資格をもった専門家による カウンセリングを行っています。 初回無料ですのでお気軽にお申込み下さい。 アセスメントテストからあなたのお子様の特徴を診断!! |
【あなたはどんな子どもだったの?】
幼い頃の事を少し思い出してみましょう。
毎日が楽しくて、色鮮やかな素晴らしい思い出をたくさん持っていますか?
それとも楽しいと思えるものではなく、真っ先に寂しさや辛さが出てきますか?
実は大人になっても、子ども時代に傷つき癒すことができていない当時の自分が、心の中に存在しています。これをインナーチャイルドと呼びます。
子どもの頃の辛い経験は、特に人間関係や恋愛関係に影響を与え、過去の記憶からうまくいかないことも多くなってしまいます。
このインナーチャイルドを癒やすことで、過去の記憶に囚われず、今を生きることが可能になる大きなメリットが得られます。
【インナーチャイルドを癒すこと】
これは、奇跡が起きるわけでも、空想の世界に逃避するわけでもありません。
インナーチャイルドを癒すことは、傷ついた子ども時代の自分を客観的に見ることができ、人間関係を好転しやすくします。
インナーチャイルドの本質とは、子どもが持つ、創造性、喜び、好奇心、親しみなどが挙げられます。
幼い頃は、想像性にあふれ、自分の気持ちを素直にそのまま表現できていたのではないでしょうか?
自分の好きなこと、興味を持ったことを純粋に楽しんでいたはずです。
年齢を重ねると、環境に適応するために、自分自身を表現する時間が少しずつ失われていきます。
この本を読んで、本来の自分を思い出し、忙しくて自分を表現することを忘れがちな自分に気づいていただければと思います。
そしてこれから豊かな人生を送るために、自分の本当に好きなこと、心からわくわくすることを始めるきっかけになれば嬉しいです。
受講生の声 ※抜粋
・気づきから自分を大切にする決意ができて、自分も子どもも大切にする接し方がわかってきた。
・自分ではだめだと思っていた部分を、それこそを活かす子育てのし方を教えてもらいました。
・子どもを見る目が変わり、気持ちが軽くなって、家事にも打ち込めるようになりました。
・今の現状を把握した上でどう動かして行くか、見て整理できる特典が役に立ちました。
・自分の行動パターンや思考の傾向が驚くほど明らかになりました。
・方向性がクリアになったので、迷いがなくなり、気持ちも落ち着きました。
・自分の核心を突いていて納得できる内容ばかりでした。
・好きな音楽を子どもと一緒に楽しむことができるようになり、嬉しいです。
・やったことがすぐに結果につながるので、やる気になり、楽しく進めることができました。
・人間関係に自信がもてるようになりました。
・一度受けただけでも、心が晴れて軽くなり元気になるエネルギーを感じました。
・長い間ケースワークに関わってきたプロの視点からのアドバイスは、とても説得力がありました。
・自分のいいところを引き出してくれ、人間関係が苦手な私にも丁寧に教えてくれます。 |